top of page

No.40 シーズン前に気をつけていること(高橋)



みなさんこんにちは!高橋です。

いよいよ春満開、シーズンインの時期ということで、シーズンに入る前に気をつけていること、というテーマで今回はお送りします!


シーズンイン前、練習面では、スピードの動きになるべく丁寧に移行していく、ということを心がけています。じっくりとベースを作ってきた冬季から、ベースの能力をうまく統合してレースの動きに洗練していくイメージを持って、練習を組み立てています。まずは、レースペースよりも少し遅いがレースのような動きを意識できる程度のスピードの練習を入れていき、感覚が急に変にならないように徐々に徐々にスピードを上げていきます。この感覚が大丈夫そうだ、となってきたら、レースを走るキツさ、を思い出せるようにガツンと強度の高い練習を入れて、試合に向かっていく、というのが僕が大抵しているシーズンインの流れです。


練習以外でも、視覚的にイメージをつけるために、自分の過去のレースの動画を見返すことが多いです。視覚的なフィードバックというのは結構影響力があると思っているので、あー、レースってこういう感じのリズム感で走ってて、こういう時に頑張りどころがきて、こういう時ポジションあげたりしなきゃいけないんだったなあ、みたいなことを思い出す作業をよくしています。ポイントは自分のレース動画を見るという点で、他の人のレース動画を見ても、なんだかただの観客の視点にしかならないのですが、自分のレース動画なら、ああ、このレースの時こんな感じだったな、という感覚も一緒に蘇ってくるので、イメージがつけやすくなります。


以上、シーズンに入る前に気をつけていること、でした!皆さんのシーズンインの参考になれば幸いです!

Commentaires


bottom of page