
東京都 板橋区 舎人公園で活動する小学生のための陸上競技スクール
「SHARKS Kids Academy」
楽しく遊びながら「かっこいい走り方」が身につきます!
SHARKS KIDS ACADEMYのスクール長を務めるのは
日本選手権1500m第2位
AMIAC SHARKSの飯島陸斗
ヘッドコーチは阿見AC小学生コーチで
全国小学生大会入賞等の指導実績を持つ染谷和輝が担当
その他国内外で輝かしい実績を誇る陸上トップ選手たちをコーチに迎え、
子供達と全力で遊びながら、かけっこの魅力を伝えていきます!
全てのスポーツにつながる『かけっこ』
『走るって楽しい!』と思える場所がここにあります!
まずは体験会にご参加ください!
2025年春の目標
『運動会でスターになろう!』
5月頃開催される各校の運動会でスター★になることを 目指し「速く!かっこよく!走るための練習」にみんなで楽しくチャレンジしていきます!
3月の練習テーマ
『体を上手に使おう』
速く走るためには、全身を上手に使って地面に力を伝え反発をスピードにかえることが大切!練習会の中で上手な体の使い方を習得していきます!
コース
水曜日コース
第1.2.3
水曜日
18:00-19:00(60分)
月額指導料 5,500円(税込)
土曜日コース
第1.2.3
土曜日
10:00-11:00(60分)
月額指導料 5,500円(税込)
フルサポートコース
第1.2.3
水曜日 18:00-19:00
土曜日 10:00-11:00
月額指導料 9,900円(税込)
※荒天等により中止の場合、第4週に振替対応します
練習の流れ
全体集合・挨拶
準備運動
コーディネーショントレーニング
レクリエーション
走りの基本
トップアスリートと遊ぶ
トップアスリートと競う
整理体操・振り返り

SHARKS KIDS ACADEMYについて
年代に合わせた無理のないトレーニングで、
子供たちの成長を長期的にサポートします。
指導体制も充実。
オリンピアンも在籍するトップアスリートSHARKSと
長年小学生を指導してきたノウハウを持つ
阿見アスリートクラブ小学生担当コーチがタッグを組み
ゴールデンエイジの子どもたちに必要な能力が
遊びの中で自然と身に着くよう
楽しく飽きの来ないプログラムを提供します。
走りだけではなく、
現場での関わりを通して
子供たちの憧れの幅を大きく広げます。
対象
小学1~6年生
会場
舎人公園陸上競技場
※利用不可の場合
舎人公園自然観察園
〒121-0837
東京都足立区舎人公園1-1
時間
水曜日
18:00-19:00(60分)
土曜日
10:00-11:00(60分)
スクール長紹介
.jpg)
飯島陸斗(Rikuto Iijima)
トップチームAMIAC SHARKS所属
<プロフィール> 茨城県出身。AMIAC SHARKS所属。中学時代は野球部に所属し、助っ人で出た駅伝大会で陸上の面白さに魅せられ、高校から本格的に陸上を始める。高校時代には高校生チャンピオンに。早稲田大学では、怪我に苦しみ大学での競技引退も考えるが、3年次に800mで3位入賞。卒業後は小さい頃から競り合ってきた、地元茨城の阿見アスリートクラブに就職。入社後5年連続で日本選手権入賞を果たしている。 2021年から中距離クラブチーム『SHARKS Jr』を発足。自分のセルフコーチングに加え、中高生の指導にもあたる。 <経歴> 緑岡高校→早稲田大学→阿見アスリートクラブ <専門種目> 800m/1500m <自己ベスト> 1'48"05/3'38"35 <競技歴> 2015 インターハイ 800m 優勝 2018 日本選手権 800m 3位 2020 日本選手権 1500m 8位 2021 日本選手権 1500m 6位 2022 日本選手権 1500m 2位 2023 日本選手権 1500m 7位 2024 日本選手権 1500m 5位
こんにちは!スクール長の飯島です!
みなさんは「かっこよく」走れてますか?
SHARKS KIDS ACADEMYでは楽しい遊び感覚の練習を通して、「かっこよく走るコツ」を伝授しています!優しいお兄さんコーチや、トップアスリートのみんなと楽しく、全力でかけっこしましょう!みなさんに会えるのを楽しみに待っています!
コーチ紹介

染谷和輝(Kazuki Someya)
阿見AC小学生担当ヘッドコーチ
<プロフィール> 小~高校まで阿見ACで育つ。現在は阿見AC小学生メインコーチを務め、地域の小学生陸上教室などの指導も多数担当する。全国小学生大会入賞者を指導した実績を持つ、優しくて小学生に大人気のかずきコーチがSHARKS KIDS ACADEMYでももメインコーチを担当!子供たちの表情や様子をよく見て安全をモットーに指導します。安心してお任せください! <経歴> 東洋大牛久附属高校卒 <経験現場> スポーツジムインストラクター <資格> JSPO公認スタートコーチ(ジュニア・ユース)

西久保達也(Tatsuya Nishikubo)
短距離から長距離までマルチに指導
<プロフィール> 中学は野球部に所属しながら駅伝部にも参加し、400mで全国大会出場。高校から陸上部に入り800mをメイン種目としつつ、400mから5000mまで走る。 800mで高校2年、3年とインターハイ出場、最高順位は5位入賞 大学では800mに絞り、国体優勝、日本選手権2位、3位入賞、関東インカレ2度優勝。4年次では主将を務める。 現在はDr.ストレッチにてストレッチトレーナーとして活動中 <経歴> 聖望学園高校→早稲田大学 <専門種目> 800m <自己ベスト> 1'48"34 <競技歴> 2015 インターハイ 800m 5位 2016 岩手国体 800m 優勝 2018 日本選手権 800m 2位 2019 日本選手権 800m 3位

グエム アブラハム(Guem Abraham)
トップチームAMIAC SHARKS
<プロフィール> 南スーダン共和国出身 東京五輪 男子1500m南スーダン代表選手。南スーダン新記録樹立。閉会式では 南スーダン選手団の旗手を務めた。 2019年東京五輪へ向けて南スーダン選手団として、群馬県前橋市に来日した際SHARKS楠康成との出会い2022年に阿見AC SHARKSに加入する。 スポーツで国は一つになれる。「母国の平和」その使命のため走り続ける南スーダンの希望の星。 発展途上国アスリート支援にも尽力。 <専門種目> 1500m <自己ベスト> 3分36秒55 <競技歴> 2021 東京五輪 1500m 出場 2022 世界陸上 1500m 出場 2023 世界陸上 1500m 出場 2024 アフリカ選手権1500m 4位 2024 パリ五輪 800m 出場

楠康成(Yasunari Kusu)
トップチームAMIAC SHARKS
<プロフィール> 阿見AC創設時メンバー。高校まで阿見アスリートクラブで育つ。高校卒業後、小森コーポレーションを経て、阿見ACトップ選手となる。 2017年拠点を単身アメリカに移し、ロンドン五輪1500m銀メダリストのレオ・マンザーノ選手と共に指導者であるライアンコーチのもとでトレーニングを積む。 2018年帰国後、阿見ACに加入。1500mで日本選手権準優勝の実績をもつが、2019年シーズンより3000mSCに挑戦。2戦目の2000mSCにて日本最高記録を更新。 日本選手権優勝、五輪標準記録突破を目指す。 2021年12月より株式会社SHARKS代表取締役社長を務める。 <経歴> 東洋大学附属牛久高校→小森コーポレーション→阿見アスリートクラブ <専門種目> 3000mSC <自己ベスト> 8:25.70 <競技歴> 2020 日本選手権 1500m 2位 2020 日本選手権 3000mSC 2位 2021 日本選手権 3000mSC 6位 2022 2000mSC 日本最高記録樹立 2022 日本選手権 3000mSC 4位 2023 国体成年男子3000mSC 優勝 2024 日本選手権 3000mSC 4位

大野晃祥(Akiyoshi Oono)
短距離のスペシャリスト小学生指導実績多数
<プロフィ ール> 小学6年から阿見アスリートクラブに入り大学生までの11年間100mを中心に走ってました。 東洋大学ではオリンピックや世界陸上に出場している仲間や先輩と一緒に練習しリレーでは関東インカレで優勝することができました! 現在は日本テレビが主催しているドリームコーチングの短距離コーチをメインに活動しています。 <経歴> 東洋大附属牛久高校→東洋大学 <専門種目> 100m/200m <自己ベスト> 10"54 / 21"31 <競技歴> 全日本中学200m優勝 全国高校総体100m4位 世界ユース日本代表 関東インカレ優勝(4×100mR)
.png)
coming soon
準備中
<プロフィール> 準備中
無料体験のお申込
お問い合わせ
SHARKS KIDS ACADEMYに関しての
ご質問・ご相談は
Contact Us より受付けております。
アクセス
舎人公園陸上競技場・舎人公園自然観察園
交通案内
日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車
東武スカイツリーライン竹ノ塚駅西口から東武バス「入谷循環」で「中入谷」下車
駐車場(有料)